手のしびれ

手のしびれのイメージ
福岡・山口・宮崎など、地域の皆さまの手のしびれの改善をサポートしている自在な整骨院グループでは、国家資格者が一人ひとりに合わせた専門施術をご提供しています。
手足の痛み、しびれの根本原因にアプローチし、再発しにくい身体づくりを目指します。
  • 手のしびれ
  • 朝起きると指や足がしびれている
  • スマホ・パソコン作業後に手がピリピリする
  • 指先の感覚が鈍い、細かい作業が苦手になった
  • ペットボトルのキャップが開けにくい

実は「手」そのものに原因がないことも多いんです

「朝起きると手がしびれている」
「パソコン作業中に指先がジンジンする」
「整形外科で“異常なし”と言われたけれど、しびれは続く…」

手を治療しても良くならない、レントゲンでも異常がないのに痺れが続くなんて不思議に思いますよね。
でも それは不思議なことではなく当たり前の事なんです。

手のしびれには必ず“原因”があり、それは手以外の場所にあることがほとんどなのです。

手がしびれる=手の神経の病気?

実はそうとは限りません。

しびれというと、真っ先に「神経の病気では…?」と考える方が多いですが、その多くは首・肩・胸郭・姿勢の問題によって、神経や血流が圧迫されているケースです。

つまり、「しびれを感じている場所=原因の場所」ではないことがよくあるのです。

そのまま原因に気づかずに、湿布やビタミン剤だけで対処していても、一時しのぎにしかならず、症状が慢性化・悪化してしまうことも少なくありません。

手のしびれの本当の原因とは?

1. 姿勢の崩れ・ストレートネックによる神経の圧迫

首や肩まわりの姿勢(猫背・巻き肩・ストレートネック)が崩れると、神経や血管の通り道である「胸郭出口」や「首の椎間孔」が狭くなり、そこを通る腕神経叢や血管が圧迫され、手や指先にしびれを起こします。
イメージ画像

特に多いのが「胸郭出口症候群」と呼ばれる状態。
首~鎖骨周辺の筋肉が緊張し、神経を締めつけてしまっているケースです。

姿勢を整え、筋肉の緊張を取り除くことで、神経の通り道が広がり、症状が改善します。
イメージ画像

2. 筋肉・筋膜の硬さによる神経絞扼(こうやく)

長時間のデスクワークやスマホ操作で、首・肩・前腕の筋肉が過緊張を起こすと、その中を通る神経が“締めつけられる”ようになります。

有名なものに、

肘の内側での尺骨神経の圧迫(肘部管症候群)

手首の正中神経の圧迫(手根管症候群)

などがありますが、これらも単なる局所的な問題ではなく、全身の使い方や筋膜の緊張が根本的な要因になっていることが多いです。

症状だけを見ず、体全体の連動性や神経の流れを回復させることが必要です。
イメージ画像

3. インナーマッスルの低下と自律神経の乱れ

姿勢を安定させるインナーマッスル(深層筋)がうまく働かないと、首・肩まわりの表層筋が過剰に緊張し、神経が常に圧迫されやすくなります。

また、しびれはストレスや睡眠不足など、自律神経の乱れとも関係が深く、交感神経が優位になることで、末端の血流が悪くなり、しびれが増悪することもあります。
イメージ画像

自在な整骨院の「手のしびれ」へのアプローチ

◎ 原因を明確にする評価・検査・カウンセリング

自在な整骨院では、まず「なぜしびれが出ているのか?」を明確にするために、

●姿勢・体のゆがみチェック

●関節の可動域や動作パターンの確認

●筋肉の緊張状態・神経伝達の検査

などを通じて、しびれの根本原因を見極める評価を行います。

◎ 姿勢・神経・筋膜・インナーマッスルへ多角的アプローチ

姿勢矯正(猫背・ストレートネック・巻き肩の改善)
首肩の神経の通り道を広げ、圧迫ストレスを軽減
鎖骨・肋骨・肩甲骨の調整
神経・血管の通行ルートを整え、しびれの緩和につなげます
筋膜リリース・神経のモビライゼーション
筋肉・筋膜の滑走性を改善し、神経の“しなやかさ”を取り戻します
インナーマッスルの再教育
姿勢保持力を高め、再発しない体づくりをサポート

◎ 必要に応じて自律神経バランスのチェックも

手のしびれが長引いている場合、交感神経の過緊張(ストレス過多・睡眠の質低下など)が影響しているケースもあります。

当院では、AI機器による神経機能測定も行い、自律神経の状態を数値で見える化。
必要に応じてリラクゼーションや呼吸法指導なども取り入れています。

手のしびれは、放っておかないでください

手のしびれは、時間が経つほど神経や筋肉にダメージが蓄積し、

  • 筋力低下(ペンが持ちづらい・ボタンが留めにくい)
  • 感覚異常(熱さや冷たさが分かりづらい)
  • 睡眠の質の低下や集中力の低下

といった生活への支障が大きくなってしまいます。

でも、正しく評価し、的確にケアすれば改善する可能性は十分にあります。

自在な整骨院では

国家資格を持つ施術者が、体全体のバランスと神経の状態を総合的に評価し、しびれの根本原因を見つけ出し、個別に最適な施術を提供しています。

「病院では異常なし。でもまだしびれる…」
「湿布や電気治療では変わらなかった」

という方にこそ、当院の施術を体験していただきたいと考えています。

ご相談・ご予約は、お電話または公式LINEからお気軽にどうぞ。